二酸化炭素泉

大分市で炭酸泉が楽しめる!?ぶんご温泉高田の湯【大分市】

 

わんわん
わんわん
あれっ!このサイトは本物の温泉しか紹介しないんじゃなかったの?
スーパー銭湯の記事なんてめずらしいね
ちょんた
ちょんた
今回は特別で大分市にはめずらしい炭酸泉で、長湯温泉にもひけをとらない温泉なんだよ

では詳しい紹介いってみよー。

大分市で炭酸泉が楽しめる!?ぶんご温泉高田の湯

このサイトでは本物の温泉を紹介するをテーマにしてブログを書いています。
本物の温泉とは、源泉かけ流し、循環(ろ過)なし、塩素消毒なしとしています。

スーパー銭湯など大きな施設は湯量や衛生関係上どうしても、循環装置や塩素消毒などを使い、生きた本物の温泉を楽しめることが出来ません。扉を開けた瞬間にプールの時の匂い( 塩素系薬剤)で一気に気持ちが萎えてしまいます。

ですが、今回紹介する高田の湯はそれを差し引いても、お湯が良いだけに入りたくなる温泉です。

大分市の高田地区に高田の湯はあります。大きな施設なのですぐに見つけることが出来ます。

施設は広く、マッサージ、ゲームコーナー、休憩所などがある典型的なスーパー銭湯です。

浴場は、大浴場、気泡風呂、ミストサウナ、打たせ湯、電気風呂、水風呂、などがありますが、正直ぱっとしません。どこにでもあるスーパー銭湯です。内湯は無味無臭で、おそらく大幅に加水されていると思います。

ではここの売りはなにか?今回紹介する理由は露天風呂にあります。
外に出ると黄色に濁ったお湯に、浴槽の縁にも析出物が付き、それは長湯温泉を思い出させるものでした。お湯の感触はやや硬めできしむ感じがある、味は多少しょっぱさありました。明らかに露天風呂だけ本物の温泉なんです。それもレアな炭酸泉。

泉質は含二酸化炭素ーナトリウム・マグネシウムー炭酸水素塩泉
大分市で含二酸化炭素は珍しく、塚野鉱泉とここ高田の湯だけだと思います。
塚野鉱泉は正確には温泉ではないので、含二酸化炭素はここだけかな!?


炭酸水素イオン(HCO3)2,570mg、遊離炭酸(CO2) 1,090mg、総計4,908mgと
大分市の温泉ではなかなかお目にかかれない素晴らしい数値になっています。
炭酸水素イオンだけなら竹田市の長湯温泉と比べても遜色ないですね。

ぶんご温泉高田の湯 まとめ

炭酸泉に入るとなれば、長湯(竹田市)、妙見温泉(鹿児島)、有馬温泉(兵庫県)などありますが、大分市でも高田の湯で味わえることが出来るんです。
スーパー銭湯であるのがもったいないですが、貴重な炭酸泉をぜひ楽しんでみてください。

ぶんご温泉高田の湯 基本情報

  • 含二酸化炭素ーナトリウム・マグネシウムー炭酸水素塩泉
  • 大分県大分市大字下徳丸36-1
  • 営業時間 12:00~25:00
  • 定休日 なし
  • 電話 097-523-3332
  • 料金 大人350円 小学生140円 小学生未満70円
  • 石鹸シャンプー あり
  • 駐車場 あり
  • タトゥー 不可

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です