塩化物泉

極小温泉!みやざき郷温泉【大分市】

みやざき郷温泉
わんわん
わんわん
みやざき郷温泉ってどんな温泉?

 

ちょんた
ちょんた
大分市でいちばん小さい共同泉。
とろみのある肌にやさしい温泉。
支払いはコインタイマー式。

極小温泉!みやざき郷温泉【大分市】

大分市宮崎にあるみやざき郷温泉は、静かな住宅街のなかにある。道幅が狭いため大きな車での来湯は十分気をつけてほしい。

シンプルな平屋の建屋の横には小さな番台があるが、支払いはコインタイマーにお金を入れる。

ヒノキ作りの脱衣所はとても綺麗に掃除が行き届き、管理人の気配りを感じる事ができる。

浴槽は1つで大人が3人も入ればいっぱいになる。大分市では最小の共同泉の部類だろう。
大分市の湯量を考えて源泉かけ流しを行うには、これくらいがちょうど良い。

源泉は大分市によくあるナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉とあり、茶褐色がつきいわゆるモール泉と言いたいところだが、
ここみやざき郷温泉は無色透明で匂いもない。PH値8.5と高くとろみも強く感じる。大分市ではなかなか出会うことが出来ないレア源泉だ。

みやざき郷温泉 コインタイマー式

支払いは珍しいコインタイマー式。大分市で採用しているのはみやざき郷温泉と天然町温泉だけだ。

みやざき郷温泉 浴槽

大分市最小の湯船。3人入ればいっぱいになる。

みやざき郷温泉成分表

泉温が43.0℃と低いためか、浴槽ではぬるめのお湯になっている。
熱い温泉が苦手な方にはオススメです。

 

以上いかがでしたでしょうか。
大分市ではあまりない、とろみの強いアルカリ性泉を求めてる方はぜひ訪れて見てください。
また道が狭いので安全運転でいきましょう。

みやざき郷温泉 基本情報

  • ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉
  • 大分県大分市宮崎1042
  • 営業時間 14:00 ~ 23:00
  • 定休日 水曜日
  • 電話 097-569-2040
  • 料金 大人300円
  • 石鹸シャンプー あり
  • 駐車場 5台

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です